top of page
検索


第1回推命カフェを開催しました
まだまだ秋と思っておりましたが、急に風が冷たくなり一氣に冬になりましたね。 保温・加温が非常に大切な季節となりました(*^^*) 腹巻やレッグウォーマー、マフラーなどで防寒してくださいね。 先日の11月28日(日)、紅葉狩りに来られる方々でにぎわう大阪府箕面市にて推命カフェ...
Noriko Hida
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント

推命カフェ開催(^^♪
【推命カフェ開催(^^♪】 四柱推命は興味はあるけど難しそう 自分のこと、向いていることを知りたい 人間関係の問題を紐解きたい 暦はどう読むの? 整体操法指導、四柱推命鑑定、風水鑑定をお受けになられる方々より上記のようなご質問をいただくことが増えてまいりました。世の中は刻一...
Noriko Hida
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


小寒
あけましておめでとうございます 昨年中はお読みいただきありがとうございました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 氣の流れとしましては立春2月3日から2021年となります。 あと1ケ月を切りましたね。 本日1月5日は、二十四節氣では『小寒』です。...
Noriko Hida
2021年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント
大雪
「寒いですね〜」が挨拶替わりに なり、外にいると耳が氷のように冷たくなる季節となりましたね(^o^) 二十四節氣では、12月7日は「大雪」、暦の上では戊子月に入りました。 今年は、庚子年です。 今月は、「子」が年と月で重なります。...
Noriko Hida
2020年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


立冬
本日は、二十四節氣では「立冬」です(^^) 今年はあっと言う間に11月になったように感じますね。 そして、もう冬の到来。。。 空氣も冷たく乾燥して参りました。 空氣が乾燥しますと、身体の水分が表面から蒸発し身体そのものも乾燥しやすくなります。...
Noriko Hida
2020年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:33回
1件のコメント


秋分
朝晩に肌寒さを感じるようになりましたね(*^^*) 通勤中に垂れた稲穂を見ながら涼しい風に当たり、つくづく秋を実感いたします。 同じ稲穂を見ても人それぞれ思うことは違うでしょうね。 実って良かった、実ってくれてありがとう、収穫まで台風が来ませんように、頭を垂れる稲穂かな行動...
Noriko Hida
2020年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


処暑
暑い日々が続く中、わずかながら秋の氣配を感じる今日この頃(^^) 本日は、二十四節氣では『処暑』です。暑さがおさまる頃とも言われております〜 8月7日から始まりました『申月』
Noriko Hida
2020年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


立秋
8月7日から二十四節氣では『立秋』です。 秋は、草木が紅く染まる季節という意味ですが、まだまだ暑い日が続きますね。 立秋からは、暑中見舞いから残暑見舞いに変わります(^^) 整体的観点からは、この暑さには心臓のお手当が必要になります。...
Noriko Hida
2020年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


小暑
湿氣の多い季節になりましたね。 本日、7月6日からは「小暑」 梅雨が明けますと本格的な夏の到来となります。 まだまだ梅雨。 梅雨には身体がだるくなったり、古傷が傷んだり、頭痛やめまいがあったりと不調を感じる方々も多くいらっしゃいます。...
Noriko Hida
2020年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


夏至&新月
日々雨がしとしと、空氣もしっとりとしておりますね(^^) 傘も長靴も大活躍しております〜 6月21日は、二十四節氣では夏至。 「日長きこと至る」 北半球では1年で最も日が長い日です。 暦の上では夏季の真中にあたりますが、まだまだ梅雨ですね。...
Noriko Hida
2020年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


芒種
日中の氣温が次第に30度近くなって参りました〜(^o^) 歩くと薄っすらと汗がにじみます。 6月5日13時58分からは、二十四節氣では芒種(ぼうしゅ)。 二十四節氣は太陽の黄道を24等分したものです。
Noriko Hida
2020年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
穏やかに
涼しい風に揺れながら薔薇が綺麗に咲いております〜(^^) 明日5月8日の暦を見ますと 庚子年(かのえ・ね) 辛巳月(かのと・み) 辛亥日(かのと・い) 月の巳と日の亥がクラッシュしております。 このような日は、大きなことは決断せずに別の日に変更されることをおすすめいたします
Noriko Hida
2020年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
立夏
心地良い、しっとりとした朝を迎えました(*^^*) 明日、5月5日は二十四節季では『立夏』です。 土旺が明け、夏の到来ですね。 暦をみますと明日は 庚子年(かのえ・ね) 辛巳月(かのと・み) 戊申日(つちのえ・さる) 巳月の始まりです。...
Noriko Hida
2020年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


春の土旺丑の日
朝晩の冷え込みが緩んで参りました〜(*^^*) 庚子年 庚辰月 辛丑日 本日は来年と同じ辛丑日。 金のエネルギーはまだまだ続きます〜。 そして土旺丑の日。 土のエネルギーが盛んです。 食べすぎに注意されて下さいね。 4月16日〜5月4日までは土旺ですので大きな土いじりも控え...
Noriko Hida
2020年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
庚3つ
朝日を浴びながらの呼吸が氣持ちよい季節ですね〜(*^^*) 冷たい風に目が覚めます。 本日は、庚(かのえ)が3つ揃っております〜 庚子年(かのえ・ね) 庚辰月(かのえ・たつ) 庚子日(かのえ・ね) ※本日は、庚子日。 庚子年2020年は、肺に氣をつけると共に恐怖や不安の年と...
Noriko Hida
2020年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント
月破日
ジャスミンの香り漂う道を通勤しております〜(^^) 本日は月破日です。 庚子年(かのえ・ね) 庚辰月(かのえ・たつ) 戊戌日(つちのえ・いぬ) ・午や卯のある方は『丑』 ・戌や辰のある方は『酉』 ・辰がある方は『卯』 ご持参されることをおすすめいたします〜 天を意味する辰...
Noriko Hida
2020年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


本日の暦
ウグイスが上手に鳴いております。 「ケキョケキョ」から「ホーーーホケキョ」と。 本日の暦をみますと 庚子年(かのえ・ね) 庚辰月(かのえ・たつ) 丁酉日(ひのと・とり) ◎庚子年 【午や卯のある方は『丑』を来年2月3日までご持参下さい〜】 ◎庚辰月...
Noriko Hida
2020年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
穀雨
葉桜の下にツツジの花が咲き始めております〜(*^^*) 本日4月19日は、二十四節氣では『穀雨』。春の最後の節氣です。 次の節氣は、5月5日の『立夏』。 夏は目の前までやって来ております。 冷暖房のいらない、窓からの風が心地良い季節。ありがたいですね。...
Noriko Hida
2020年4月19日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント
月破日
また寒さが戻りましたね(*^^*) 冷え対策はしっかりとお願いいたします〜 本日は、 庚子(かのえ・ね)年 庚辰(かのえ・たつ)月 丙戌(ひのえ・いぬ)日 月は、天を示す「辰」 日は、地を示す「戌」 辰と戌は冲の関係と言い、ぶつかりを示します。 月の「庚」と日の「丙」は...
Noriko Hida
2020年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
月破日
寒い冬を越え春を迎えた桜がほぼ満開に咲いておりますね(^^) それとは裏腹に暗く恐ろしく悲しいニュースが毎日のように流れて参りますが、 日常の平穏な日々の大切さ、声をかけ合える人との繋がりのありがたさをしみじみ感じますね
Noriko Hida
2020年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page