top of page
検索


月破日
ご縁を頂き神戸に住まわせて頂いております。 本日、2020年1月17日は、1995年1月17日阪神淡路大震災から25年。 謹んで哀悼の意を表します。 異国情緒あり、ノスタルジックな町並み、坂の上から見える港、上品で静かな時間、素敵な場所です。...
Noriko Hida
2020年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


下見
先日、Salonずいそうさんへ下見に伺いました(^^) 「2020年を読む」in神戸の講座を2月9日(日)にさせて頂く場所です。 阪急六甲駅からゆっくりと歩きました。 六甲登山口バス停までは登り坂です。登山口というくらいですから坂道ですよね。...
Noriko Hida
2020年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


倉吉講座参加
鳥取県倉吉市で師匠 山本清次先生の講座に参加してまいりました(^^) 整体における思想、技。 弟子にお教え下さいます。 磨いて整体操法時に活かして行きたい。日々成長したい。 今後も鍛練してまいりますm(_ _)m 整体を学び、整体で生きる...
Noriko Hida
2020年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


小寒(しょうかん)
明日1月6日は二十四節氣では「小寒」。寒という文字が示す通り、冬本番といえます。寒中お見舞いは小寒以降に出されるそうです。 ちょうど1月6日(月)から仕事始めの方も多いと思います。 冷え対策はしっかりとお願いいたします〜m(_ _)m...
Noriko Hida
2020年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
巳の日
お正月3日目ですね。 穏やかにお過ごしになられておられますでしょうか〜(*^^*) さて本日も歴をみますと、 己亥(つちのと・い)年 丙子(ひのえ・ね)月 乙巳(きのと・み)日 年の亥と日の巳が冲(ちゅう)しております。 冲とは真反対のもののぶつかりを言います。...
Noriko Hida
2020年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
亥年・子月・丑日
暦を読むことが日課です(*^^*) 本日、2019年12月30日はどのような日でしょうか。 己亥年(つちのと・い) 丙子月(ひのえ・ね) 辛丑日(かのと・うし) 亥・子・丑は三つ共に水局に属し、揃いますと北方水局と言います。 五行(木火土金水)の中の水行。 季節は冬。...
Noriko Hida
2019年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント

暦を読む
師走という名の通り、12月に入りますとあっという間に時が過ぎ残り3日となりました(*^^*) 暦をみますと、 昨日は、己亥日(つちのえ・い) 本日は、庚子日(かのえ・ね) 昨日は、2019年と同じ己亥 本日は、2020年と同じ庚子 となっております。...
Noriko Hida
2019年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


冬至
〜 winter solstice 〜 今年の冬至は12月22日。 北半球では1年のうちで最も昼が短く夜が長い日と言われております(^^) かぼちゃや小豆がゆを召し上がったり、ゆず湯で温まれたり、忘年会に行かれたり、それぞれさまざまに冬至をお過ごしになられると思います。...
Noriko Hida
2019年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


感情と臓器と季節
〜emotion &organ &season〜 よく笑う、怒りっぽい、不安そう、悲しい、いつも何だか考え込んでしまうなどいろいろな感情がありますね(^o^) 感情は臓器の状態を表すと言われております。 例えば、いつもイライラして怒りっぽい方は、肝臓がお疲れなのかな〜と観ま...
Noriko Hida
2019年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント

暦と五行 ~地支~
昨日、暦には天干と地支があり天干について一部ご紹介させて頂きました(^^) 天干と地支という風にお聞きになると聞き慣れないですが、”干支”は聞き慣れていらっしゃると思います。 天干の干、地支の支で干支ですね。 「あなたの干支は何年?」と聞かれて...
Noriko Hida
2019年12月19日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント

暦と五行 ~天干~
暦の上では12月7日から大雪12月22日には冬至を迎えますが、例年に比べ少し寒さが厳しくない様に感じております。 暦を眺めてみますと丙(ひのえ)子(ね)月。丙があるために寒さが緩んでいるのかもしれませんね(^^) 暦は天干(てんかん)と地支(ちし)で構成されております。...
Noriko Hida
2019年12月19日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


2020年を読む 参加
本日は「2020年を読む」講座に参加させて頂きました。 庚(かのえ)子(ね)年。 世界、日本全体の流れや四柱推命、風水などいろいろな視点から2020年を紐解かれ、自分の推命や自宅の風水からの注目点もお伝え頂きましたm(_ _)m...
Noriko Hida
2019年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


寝室いろいろ①
氣温が下がりますと外に出るのが億劫になったり、冬は暗くなる時間が早くなりますので早く家に帰りたいと思われる方も多いかと思います(^ ^) 家に居る時間が長くなりがちですね。 家は基本的には一番は身体を休める場所です。良い睡眠が取れると氣持ちいいですよね。...
Noriko Hida
2019年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


大雪(たいせつ)
明日、12月7日からは二十四節氣では大雪となります。 平野部でも雪が降り、熊が冬眠する季節だとか(´(ェ)`) そして、暦の上では『子』の月に入ります。 十二支の子(ね)です。 十二支にも五行があり『子』は水行、 木 火 土 金 水 の中の水の要素に分類されます。...
Noriko Hida
2019年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


キラキラした場所
冬の夜の月はすっきりと輝いて見えますし、高層ビルや工場地帯の夜景も同じくキラキラと華やかに映りますね〜(*^^*) 人はそれぞれに居心地が良い場所、好きな景色、氣に入る香りなどさまざまです(^o^) 陰陽五行では、陰陽と五つの要素 木 火 土 金 水 があります。...
Noriko Hida
2019年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
価値観
value 人は無意識にも意識的にも自分の価値観で生きていると思います(*^^*) 例えば何かを買った時に、なぜそれを買ったのかを問うてみますと、 「○○さんが良いと言っていたから買いました」 元々は〇〇さんの価値観かもしれませんが、最終的に買っているのは自分の価値観です。...
Noriko Hida
2019年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
12月2日 癸酉日
月日の経つのは早いもので、12月師走に入りました。 朝晩は特に深々と冷えますね。 本日12月2日は、 癸酉(みずのと・とり)日 ご自身の四柱推命での八字の中に 卯または酉または辰をお持ちの方は、本日は"辰"のストラップなど辰のものを身につけていて頂きたいですm(_ _)m...
Noriko Hida
2019年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


立冬・乙亥月
暦の上では、11月8日は「立冬」。いよいよ冬ですね。 そして、11月8日から12月6日までは乙亥月です。 今年は己亥年ですので乙亥月は、年と月ともに亥。 亥が亥に出会うと自刑と言われ、ぶつかりや空回りをしやすくなります。 亥の対極は巳。冲の関係と言い、不調和な関係です。...
Noriko Hida
2019年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


季節のお手当 ~夏~
まだまだ暑い日が続いております~、暑いですね(^^) 夏は五行(木火土金水)において火と言われております。 火の関連臓器は心臓です。 火を助ける役割の木の関連臓器の肝臓と共に、心臓と肝臓のケアが大事になります。 味では、 心臓には苦味、肝臓には酸味...
Noriko Hida
2019年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


IFSC2018 in OKAYAMA
風水世界大会に出席してまいりました~ 環境心理学としての風水🌱 世界各国で取り入れられていることを実感しました(*^^*) 身体を休めたり、アクティブにしたりetc. 調和した環境で過ごすことは身体を整えるアイテムの一つ。 学びを続け、お伝えしていけたらと思います✨...
Noriko Hida
2018年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page