霜降(そうこう)Noriko Hida2019年10月29日読了時間: 1分二十四節氣では10月24日からは霜降に入り、11月8日には立冬を迎えます。 霜が降りる季節。 空氣は乾燥します。 身体も乾燥します。 そこで 「水またはお白湯をチビチビ飲む」ことをおすすめいたします〜 冷え性の方はお白湯での水分補給に加え、はちみつ、シナモンなどでの養腎もおすすめです(^o^)
古傷5月に入りました〜 本日は、大阪府箕面市はしっとりとした雨の1日でして、まさに穀雨だなぁと思っておりました。 5月5日には『立夏』、夏の始まりですね。若い葉が太陽の光に透けながら風に揺れ、命の循環を感じます〜 夏の前と言えば、梅雨。 既に湿氣も多くなりましたね。...
Comments