top of page

たんぱく質

  • 執筆者の写真: Noriko Hida
    Noriko Hida
  • 2018年1月27日
  • 読了時間: 1分

たんぱく質はアミノ酸がペプチド結合したもので、DNA、筋肉、髪、爪など体を作る”構造たんぱく質”と酵素、抗体、エネルギー源など体の化学反応に携わる”機能たんぱく質”に分けられます。生命維持にどれも重要ですね(^^)

たんぱく質のアミノ酸は絶えず入れ替わり動的平衡状態ですので生きていく為には絶えずたんぱく質を摂取する必要があります~。

体重1kgに対してたんぱく質1g必要で、年齢や運動量、ストレスによってはもっと必要だと言われております。食品で必要量を摂取することが難しい時は、良質なプロテインなどで補給されることをおすすめいたします~(^^♪


☆お読みいただきありがとうございます☆


最新記事

すべて表示
古傷

5月に入りました〜 本日は、大阪府箕面市はしっとりとした雨の1日でして、まさに穀雨だなぁと思っておりました。 5月5日には『立夏』、夏の始まりですね。若い葉が太陽の光に透けながら風に揺れ、命の循環を感じます〜 夏の前と言えば、梅雨。 既に湿氣も多くなりましたね。...

 
 
 

Comments


bottom of page