top of page

新月

  • 執筆者の写真: Noriko Hida
    Noriko Hida
  • 2020年1月25日
  • 読了時間: 1分

本日は新月ですね。


満月の夜は、空を眺めてまん丸なお月さまが見えますのでお氣付きになられる方も多いと思います。


満月は全てのエネルギーが満ちていると言われております。



逆に新月は、夜空を見上げても氣付かれることなく過ぎてしまうこともおありかと思います。


新月とは、「新」、「始まり」。

このような日は、何かを始めるのに良い日と言われております。

そのようなエネルギーの流れです。


(my time個人個人の良い日ではなく、another time全体の良い日)


始めるのにふさわしいのは、空っぽだからです。

何かを入れる時、元々が空っぽの方がたくさん入りますよね。


身体も同じです。


例えば、髪の毛を切るのに適した日と言えます。

エネルギーの満ちた満月の日に髪を切るとその分のエネルギーを捨ててしまうことになりますが、新月ですとその負担は少ないと考えるからです。



月の満ち欠け。


意識してみられるのも面白いですね(*^^*)


本日もお読み頂きありがとうございます☆



最新記事

すべて表示
古傷

5月に入りました〜 本日は、大阪府箕面市はしっとりとした雨の1日でして、まさに穀雨だなぁと思っておりました。 5月5日には『立夏』、夏の始まりですね。若い葉が太陽の光に透けながら風に揺れ、命の循環を感じます〜 夏の前と言えば、梅雨。 既に湿氣も多くなりましたね。...

 
 
 

Comments


bottom of page