‘’安全‘’を意識して
- Noriko Hida
- 2019年12月22日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年12月23日
昨日はどのように冬至をお過ごしになられましたでしょうか〜?
さて本日の暦をみてみますと、
己亥年
丙子月
甲午日
月の『子』と日の『午』
この関係は、‘’冲‘’と言います。
小学生の時に社会の地図の授業で、北極と南極を結ぶ縦線を経線、子午線と習われた方も多いと思います。
ちなみに日本標準時子午線は明石市にある東経135度の線ですね・ω・
『子』と『午』は、
北と南
冬の夏
水と火
つまり真反対の性質です。
本日は月の『子』と日の『午』が出会っております。
性質が相反しておりますので、出会うとぶつかりやすいですね。
トラブルを予感させます。
そのような日は、努めて淡々と安全を意識してお過ごしになられることをおすすめいたしますm(_ _)m
また、子や午の日や年にお生まれの方は、‘’未(ひつじ)‘’のストラップなど未(ひつじ)に関するものをお持ち頂くとお守りになります〜!(^^)!
本日は‘’安全‘’を意識して過ごしましょう〜
本日もお読み頂きありがとうございます☆彡

Comments