陰陽五行
- Noriko Hida
- 2018年5月18日
- 読了時間: 1分
風水、四柱推命、整体、etc...いろいろな場面で陰陽五行を用いております(^^)
陰陽五行には、「陰陽論」と「五行論」の2つが存在しています。
今回は、陰陽論について少し書きます(^^♪
陰陽論では、陰と陽の2つの世界があり、この2つが絡み合って刺激し合って世の中が出来ていると考えられております。
陽・・・太陽、光、拡散、男性、明るい、温かい、奇数、etc
陰・・・太陰(月)、闇、凝集、女性、暗い、冷たい、偶数、etc
十干では、
陽・・・甲、丙、戊、庚、壬
陰・・・乙、丁、己、辛、癸

四柱推命鑑定でのご自分の命式を見て男性的?女性的?など大まかにみえてきます。
それぞれ必要で、陰と陽の別々のものではなく元は同じもの。見方や視点、角度が違うだけ。太極のマークに代表されるように、陰の中に陽があり陽の中に陰があります。
つまり、すべては調和なんですね~
☆お読み頂きありがとうございます☆
Comments