寒露
- Noriko Hida
- 2018年10月8日
- 読了時間: 1分
暦の上では、酉月が終わり戌月を迎えました。
二十四節氣では寒露となり、朝晩に冷たい空氣を感じ秋の始まりと言えます。
四柱推命的な観点からは、戌年の戌月ということで土のエネルギーが強まります。土と土のぶつかり。災害に備えることも大切ですし、命式中に辰や戌をお持ちの方は卯(うさぎ)のストラップ2個をお守りとして持って頂きたいです。
身体の変化としましては、腎臓の疲れによる身体の捻じれが見受けられます。
水分摂取量の低下や冷えによる血行不良、歩き過ぎからの足の疲労などが大きな原因となります。
身体の捻じれはだるさやむくみにもつながりますので、秋は捻じる運動をおすすめいたします。仰向けに寝て膝を立て左右にゆっくり倒します。倒しやすい方を1回多く。
座位や立位で身体を捻じる運動も効果的です。
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋。。。
身体を整えつつ秋を愉しんで下さいませ~!(^^)!
~東京で開催された女塾 特別講師セミナーに参加して参りました~

☆お読みいただきありがとうございます☆
Comments